250GTO 3223GT ~Series 1~
Topics
1962年2月24日のマラネロにおける発表会では公認前であるため、”250GTコンペティション・ベルリネッタ”という名称でアナウンスされた。まもなくレースの準備が始まる頃にCSIに250GT-SWBのエヴォリューション・モデルとして認定され、これを機に”250GTO”という名称となった。
2014年時点で日本には10,000人ほどのフェラーリオーナーがおり、これだけの人数になるとクラブの役割や方向性も多様化するであろうと、全世界のクラブに配布しているルールブックの改正を行って、フェラーリ本社が世界中で日本だけ例外として2つ目のクラブの設立を認めた「フェラーリオーナーズクラブジャパン」の発起人の一人である岡本 芳邦さんがオーナーにもなったことのある初代250GTO。
History
| 年月 | 所有者・特記事項 | 国 |
|---|---|---|
| ’62/02/24 | 新車発表、リアスポイラ未装着 Red/blue |
ITA |
| ’62/06 | Luigi Chinetti Motors Inc., NY |
USA |
| ’62/7/27 | William McKelvy, PA; $18,500 | USA |
メタリックブルー&白ストライプ |
||
| ’63/09 | Robert M. Grossman, NY | USA |
| ’64 | Larry B. Perkins, FL | USA |
フロントノーズ破損し、Porche356のオレンジパークングライト装着 |
||
| ’66 | Robert M. Grossman, NY | USA |
‘66.3.26セブリングのヘアピンにて土手に乗り上げリタイア |
||
| ‘6x | J. Ercole | USA |
| ‘6x | John Mastroianni, NY | USA |
’69 Baltimore City Auctionにて$2,500 |
||
| ’69 | George Sterner, PA | USA |
| ’74 | Dr. Robert Bodin, MN | USA |
赤に再塗装される |
||
| ’93/10 | 岡本 芳邦 via David Gizzi for $3.5mio | JPN |
| ’04/11 | Joseph M. Barone, PA; $10.6mio | USA |























